AAAA
2019.11
WJ2019 51号
WJ2019 50号
スナッチ を見ました
バッカーノのファンとしては必ず見なければならないと思いつつ、配信で探すという発想に至ったのが昨日でした。脳回路…。いや~面白かった。面白かったし、カメラ回しのセンスに唸らされました。OPがあまりにも有名ですが、本編中でもふとした画面のセンスがよいですね。車の玉突き事故や廊下で一堂...
ピーターラビット を見ました
ツイッターでひっどい前評判は聞いてましたが、本当にひっどくて笑いが止まりませんでした。あるべき倫理と持つべき欲望、野生と理性の狭間、傲慢と許容の行き違い、、、様々な要素がミルフィーユのように折り重なりウサギと人間を巻き込んだサイコパス大戦となる。そんな感じです。甥っ子くんは普通に...
オーケストラ! を見ました
エモいクラシックをBGMに天才指揮者の挫折と復活と栄光が見てえ~。そんな気分の時におすすめの映画です。しかも東欧と西欧の少しエモーショナルな風景も見られて大変お得でした。さらに言うとソリストがハチャメチャ美人で眼福だった。よかった…。ストーリーは消化しなきゃいけない要素がたくさん...
プロメア 日本語字幕付 を見ました(16回目)
坂道のアポロン を見ました
地元が舞台の映画で、撮影時にはエキストラ募集がFBでまわってました。そもそも漫画の時点で地元の本屋はめちゃくちゃ推してたんですよね。ただ何となく見るきっかけがなく、今日ようやく見ました。人間関係の決着はだいたい知ってたし、山場も知ってたので、演奏シーンが多いといいな~と思ってまし...